昆陽池自治会へようこそ!

 

昆陽池自治会は、兵庫県伊丹市の稲野小学校地区自治協議会に所属する自治会です。

昆陽池地区には昆陽池公園があり、市役所をはじめ市の施設が近くにあります

昆陽池自治会は会員相互の親睦を深め、安全で安心な住みよい町づくりを目指しています。

 

活動報告


 

・令和6年4月14日(予:スワンホール)10:00-11:00 総会

・令和6年4月20日(土)(集会所)18:00-19:30 理事会

・令和6年4~5月 令和6年度自治会費集金+募金活動 

・令和6年5月25日(土)(集会所)18:00-19:30 理事会

・令和6年6月2日  (日 )                     9:00~ 一斉清掃

・令和6年6月22日(土)(集会所)18:00-19:30 理事会

・令和7年月26日(土)(集会所)15:00~17:00 災害時の勉強会+理事会

 


おすすめ特集


 ・昆陽池自治会R6年度三世代交流クリスマス会 参加者募集中

日時:2024/12/22(日)10-12時 スワンホール3F 多目的ホール

参加募集締め切り:11/30(土)まで <詳細は、ウェブ回覧板>

 

<怪我・急病関連>

 ・令和6年度4月~怪我・急病関連情報をホームに作成しています

<防災・減災関連>

 ・令和5年9月1日 防災についてのブログ作成しています。<クリック>

 ・スマホでできる3分災害時の避難シミュレーションゲーム(地震編、水害編)のURLを添付しています

 ・阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター(https://www.dri.ne.jp/)が提供している減災グッズチェックリストを添付しています

 ・兵庫県・伊丹市の災害情報関連は、下記「兵庫県・伊丹市 災害情報関連 リンク」をご利用ください。

  ・7月ブログ「理事会で災害に備えて勉強会を実施!もしもの災害に備えよう!!」

 

 是非ご覧下さい<クリック>

 <ウェブ回覧板>

 ・令和5年9月5日~ ウェブ回覧板開設しました

 

*令和6年3月30日~電子版:あゆみ冊子(昆陽池自治会の歴史)を掲載しています。<クリック>

 個人情報保護のため、一部加工をさせて頂いています

 


稲野小学校区自転車ハザードマップ


稲野小学校区の過去に自転車が関係する事故が発生した地点や、通行時に気をつけていただきたいポイントを示していますでの、是非ご利用下さい

お住いの地区だけでなく、通勤や通学、お買い物などで通る小学校区別の地図も、ぜひご覧ください。(抜粋)

令和5年度 自転車ハザードマップ/伊丹市 (itami.lg.jp)

 ↑↑稲野小学校区以外の伊丹市のハザードマップリンク↑↑

 

自治会員・賛助会員募集


昆陽池自治会は、会員相互の親睦を深め、安全で安心な住みよい町づくりを目指しています。

自治会未加入の方はこの機会に加入をご検討ください。

 

昆陽池自治会 役員一同

 

 お申し込みは、こちら(申し込みページにリンク)

怪我・急病関連情報


「いたみ健康・医療相談ダイヤル24」のご案内


ご自宅で、何か健康や医療について困った場合の相談ダイアルです。

健康や医療の相談に応じて、看護師や医師らがアドバイスしてくれます。

日時:24時間 年中無休

相談内容:「気になる症状や病気のこと」「応急手当」「食事について」「妊娠中の健康」など

費用:通話料・相談料無料

※発信者番号を非通知に設定されている方は、はじめに186をダイヤルしてからご利用ください。

※このダイヤルは伊丹市民の方専用です

<注意事項>

「いたみ健康・医療相談ダイヤル24」で病院をご紹介された場合は、受診予定の病院に受診できるか電話で問い合わせしてください。

特に、救急外来を受診予定の場合は、緊急処置により受け入れを中断していたり、夜間休日は一般的に8:30、17:00ごろに診療科の医師が交代します。そのため、来院時に目的の診療科の医師が不在(例:整形外科を受診予定が、消化器外科の医師に交代して不在など)になる可能性があります。ご注意ください

外出先で、急遽病院を探すことになった場合は?


土日祝日、夜間は、大きい病院であっても勤務している診療科の医師が限られています。今日、どの診療科の医師が日当直をしているかは不明です。そのため、一軒一軒病院に電話することは困難です。

しかし、消防局は救急搬送をするため、どこの病院に何科の医師が勤務しているかを把握してるため、緊急時は消防局の力を借りることも考慮しましょう。


①依頼者:消防局に連絡(電話:119)*携帯電話の発信位置から近い災害救急情報センターにつながります。

②消防局:「火事ですか?、救急ですか?」と応答してくれます

③依頼者:「病院を探しています。(例1:骨折したかもしれません。今受診可能な整形外科を探しています)(例2:熱中症かもしれません。内科の病院を探しています)」

④消防局:携帯電話の発信地域から近い順に病院を教えてくれます。

⑤依頼者:教えてもらった病院に電話し、受診可能か確認。可能であれば、病院に行きましょう。

*生命を脅かす状態などの緊急時には、119コールで、必ず救急車での救急搬送を依頼して下さい!!

<注意事項>

救急外来を受診予定の場合は、緊急処置により受け入れを中断していたり、夜間休日は一般的に8:30、17:00ごろに診療科の医師が交代します。そのため、来院時に目的の診療科の医師が不在(例:整形外科を受診予定が、消化器外科の医師に交代して不在など)になる可能性があります。必ず来院前に病院に問い合わせをしましょう。

夜間休日病院リンク


内科: 伊丹市休日応急診療所⇒クリック

阪神北広域こども急病センター⇒クリック

*受診可能年齢(15歳以下、中学生まで)、受診科内科のみ(「けが」「やけど」「目」「耳」「歯」の病気は診療不可


防災・減災関連

兵庫県・伊丹市 災害情報関連 リンク


兵庫県 CGハザードマップ(自然災害対策情報ポータルサイト)

 

伊丹市危機管理室

 

LINE防災アプリ「伊丹市防災」

*令和6年度7月の災害の勉強会においても、伊丹市危機管理室の職員よりお知らせがありました!!

→伊丹市LINE公式アカウント「伊丹市防災」は、災害時に自助および共助の適切な行動のツールとなることを目的としています(抜粋)

 

☆ 防災についての自治会ブログ(令和5年9月1日作成<クリック>